長らくお休みしていました。昨日、ドメインの更新をしました。3,410円掛かりました。ブログを止めようか色々考えました。年齢を考えるとそう長くは、続けられません。パソコン修理を中心に記事を書きたいと思います。壊れたパソコンにもう一度活躍するチャンスを与えたいと
店長日記
中古PCケースだけど中身は、新品パソコン
PCケースは、13年前の物です。壊れた電源スイッチは、換装しました。・CPU 第10世代のCORE i3-10100・マザーボード ASROCK H410M-HDV/M.2・メモリー 8GB・ストレージ M.2 256GB・光学ドライブ DVDマルチドライブ・内臓カードリーダー付(3.5インチFDDを取り替え)・電源 40
このパソコンは、終わってます
懐かしいWindows Xpです。延長サポートも2014年4月に終了しています。InternetExplorerは、古いブラウザーで利用は危険です。残念ですがWindows Xpが現役のところもあります。Microsoft Office 2010のメインストリームサポートは、2015年10月で終了です。サポートが終了し
ポンコツパソコンを再生する・・・。CPU届きました
ポンコツパソコンを再生します。明日は、主要な部品が届きます。INTEL CORE i3-10100
廃棄パソコンを蘇らせる
廃棄パソコンを引き上げて来ました。10年前のパソコンです。PCケースは、アルミ製です。ミドルタワーです。自店のショップパソコンです。何だか捨てるのが勿体ないなぁと・・・。そこで中身を最新にすることにしました。3.5インチのフロッピーディスクドライブも付いてます