今回のパソコンには、光学ドライブは搭載していません。
外付のポータブルDVDを使用しました。
昔の話をすると笑われますが・・・。

ソニーのパソコンでは、専用の外付けドライブでないと
OSがインストール出来ませんでした。
中古でもこのドライブには、高値が付いたものです。

BIOSの設定にもマウスが使えます。
今時は、普通ですが・・・。
OSをインストールするまでマウスは使えませんでした。

キーボードのみの対応です。
今は、楽です。
昔と違うのは、マイクロソフトアカウントです。

マイクロソフトアカウントで管理されます。
パソコンではなく、使用者で管理しています。
ログインでも使われます。

DSP版のプロダクトキーには、コインで削るようになっています。
使用済みである事を示したいのでしょう。
不正防止の一環です。

DVDの価値ではなく、プロダクトキーの価値です。
それが使用者と関連づけられます。
コピー防止でもあるようです。