JUGEMテーマ:パソコン
独立したい。。。
そんなご相談を頂くようになりました。
殆どの人は、勤めている会社に不満を持っています。
だから、独立。
余りにも短絡的過ぎます。
高学歴の人の相談もあります。
学校卒業間際ならば、学歴は金看板です。
学歴だけて採用する企業もあると思います。
中高年になると、採用の参考程度の評価に変わります。
学歴には、賞味期限があります。
転職する度に給料が下がる・・・。
この典型です。
サラリーマンほどノーリスクで稼げる仕事はありません。
失敗は、すべて会社負担です。
あなたに請求書は回ってきません。
厚生年金の半分は、会社持ちです。
個人事業主は、100%本人負担です。
サラリーマンには、諸々のセフティネットがあります。
失業したら、失業保険が貰えるのもその一例です。
個人事業主には、そんな制度ありません。
すべて自己責任です。
会社は、あなたに仕事を作る義務があります。
会社で一日遊んでいる事はないでしょ。
残業が多くて・・・。
仕事がある幸せを知らないのです。
人間関係を上手く出来る人は、会社を選びません。
個人事業主は、仕事を作ることが仕事です。
覚悟のない人は、独立しない事をお薦めします。
コメント