今回、初めてCPUクーラーに簡易水冷を使いました。Antec Mercury CPUクーラー (274x119x27mm) AMD Ryzen AM4対応の水冷一体型ユニット Mercury 240です。これだけで1万2千円ぐらいします。発熱を考えて水冷にしました。
2018年12月
パソコンを組み立てる・・・。久しぶりの日記です
組立部品の一部です。Mini-ITXのマザーボードなのにケースは、小さくないです。何故か?CPUの冷却に簡易水冷を使います。水冷を使うのは、初めてです。今後のアップグレードを考えてPCケースを選びました。拡張性は、大きい分優れています。仕切りを変えることで色々な使い方
今時・・・浦島太郎
最近は、パソコンを組み立てていません。仕事の依頼も有りません。パソコンブームは、去ったようです。今は、スマートフォンの時代で す。普通の人がパソコンを使うぐらいの作業ならスマホで出来ます。大学生でもパソコンを持っていない人がいます。昔は、パソコンは必須だ
パソコンを組み立てる
自店のパソコンを組み立てようと思います。そこで日本橋に・・・。ソフマップに行きました。インテルのCPUを求めたのですが完売でした。ネットでも売っていません。う〜ん。世界的に品薄のようです。そこでAMDのCPUを選びました。問題は、グラフィクボードです。予算は、10
色々と違う電子決済
PayPayでは、チャージの残高がなくてもクレジット決済が可能です。LINE Payでは。特定のストアしか使えません。う〜ん。使う電子決済の内容を確認してください。すべて同じ機能が使える分けでは、有りません。