PC_LUCK (ピーシーラック)

中古パソコンの販売及び修理のブログです。 メルカリで稼ぐブログ記事も追加。

PC_LUCK (ピーシーラック) イメージ画像
パソコン全般のサービスをします。

・中古パソコンの販売
・パソコン部品の販売
・パソコン修理
・無線LAN設定
・パソコンメンテナンス
・パソコン初期設定
・パソコンセミナー
・パソコン教室
・パソコン家庭教師

パソコン・タブレット・スマートフォンに関して、
お気軽にご相談下さい。

2015年01月

Libre Officeでカレンダーを作る練習をします。 その為のマニュアルを作りました。 目標とするカレンダーの見本です。 ワープロソフトであるWriter(ライター)を使って何が出来るのか。 ソフトを習得する近道だと考えました。 実践で使って改善したいと思います。

新しいパソコンの習得には、繰り返し学習することが必要です。 覚えると言うよりも体に記憶させる感じです。 単純作業の繰り返しです。 パソコンは、マウス操作が重要です。 高齢者の方は、繰り返し練習して下さい。 パソコンに付属しているソリティアなどは楽しく練習出来

パソコンでのカレンダー作りは、小学生の課題です。 私の時代は、紙に書いてました。 パソコンの操作を覚えるには、最適だと思います。 文章に表を挿入する。 挿入した表を加工する。 操作を自然に身につける事が出来る。 初心に戻って頑張ってます。

Libre Office で表を作っています。 簡単そうで難しいです。 イメージ通りに作るには、作業を何度も繰り返して習得する必要があります。 今、練習中です。

Libre Officeのワープロソフト(ライター)でカレンダーを作ってます。 ワードと違うので最初は、苦戦しました。 機能をチェックしながら作成しました。 これからマニュアルを作ろうと思います。

↑このページのトップヘ