パソコンが売れています。 去年は、厳しい状態でした。 今年は、ある意味特需だと思っています。 Windows 8.1が普及すれば良いと思っています。 色々と問題は、指摘されていすが将来を考えるとWindows 8.1は 有望です。 Office365との連携もスムーズです。
2014年01月
パソコン何を買うの?
パソコン購入で相談を受けます。 何を買ったら良いですか? 一番多い質問です。 優先順を聞きます。 1.使い勝手 2.性能 3.価格 どこで使う、何に使う、予算は? デスクトップなのか? ノートパソコンなのか? インターネットとメールが中心とか。 今、選択肢は
Windows Xp対策を急ぐ
パソコン相談の件数が増えてきました。 4月以降の対策です。 Windows 7Proでは、Windws Xpの仮想が動きます。 それでもマイクロソフトのサポートが終了するので意味がないです。 ネットワークでは、使えません。 Windows Xpでしか動作しないソフトはネットと切り離して使う
Windows 8.1は使える
最近の質問でよくあるのが「Windows 8.1は、使えるのか?」です。 去年にWindowsはバージョンアップしました。 これまでのユーザーの不満を解決するアップグレードです。 特に8インチタブレットに対応したタイルは評価出来ます。 より小型の画面でも使い勝手が改善されまし
インクが無くなるとFAX出来ない
キャノンのMX830を使用しています。 このプリンタは、複合機でFAX機能を搭載しています。 問題は、インク切れの時です。 インクが切れるとFAXの送信が出来ません。 これは、とても不便です。 FAX送信自体には、インクは関係ないからです。 FAX機能のあるプリンタを選定す