昨日のLibreOfficeの記事のアクセスに驚きました。 無料でマイクロソフトのOfficeと互換がある事が受けているのでしょう。 今回のOfficeは、キャンペーンを除きアップデート版がありません。 新品を買う必要があります。 とても高価です。 LibreOfficeについて詳しい記事を書
2013年11月
LibreOffice でワードの文章を開く
「Microsoft Office」互換でオープンソースの無償オフィス統合環境 これがLibreOfficeです。 マイクロソフトとの互換性が優れています。 ワードやエクセルなどのファイルを編集出来ます。 お勧めのソフトです。 ■LibreOffice
Windows Xpは、使えなくなるのか?
最近の質問で多いのが「来年の4月で使えなくなるのか?」 と言うものです。 Windows Xpは、サポートを終了します。 では、使えないのか? インターネットに接続しなければ、問題なく使えます。 パソコンをワープロとして使っている人でインターネットを使用してなければ 問題
新しいビジネスを考える
年金の問題は、急務です。 社会保障を考えると消費税のアップも仕方ないです。 年金の支給開始時期も延びそうです。 会社の定年も65歳まで延長されるそうです。 健康であれば、働きたいと思う人は多いです。 長く働きたい・・・。 そんなニーズに応えるビジネスを考えてい
パソコンは、環境で違う
パソコンの故障には、色々な要因があります。 長時間動作すると、寿命もそれだけ短くなります。 それ以外に環境です。 パソコンは、基本的に空冷です。 パソコン内部の空気を外部にファンで放出します。 つまり、パソコン内部に空気を取り込んでいるのです。 特にたばこの