あまり使っていないプリンタなどチェックしてください。 使いたい時に使えないのは悲しいです。 インクジェットプリンタは、使わないとノズルが詰まる場合があります。 テスト印刷をして使えるか試しましょう。 ノズルクリーニングで直らない場合は、修理の必要も出ます。
2013年11月
Windows95のノートを分解する
1997年製のノートパソコンを分解しました。 16年前のパソコンです。 流石にメーカーには、資料がありません。 分解する理由はCD-ROMの故障です。 部品の交換ができたらと・・・。 実際には、汎用部品ではなかったです。 これでは、交換出来ません。 残念です。 このパソコ
ウイルスの危険を感じた・・・
ウイルスには、色々なタイプがあります。 とんでもないのがウイルスソフトに関知されないタイプです。 普通のソフトの振りをします。 厄介なのは、自分は正しいと主張するタイプ。 あなたの為にスキャンしています・・・ あらら・・・ ウイルスを○○○個も発見しました。
LibreOfficeの本を買う
実務的な本を購入しました。 実践で使えないと意味がないからです。
バックアップは、複数に取る
どんな高級なパソコンでも何れ壊れます。 パソコンの平均寿命は、6年前後です。 何らかの故障が発生します。 パソコンに記録している情報は、壊れると取り出せません。 必ずバックアップを取りましょう。 クラウドサービスを利用するのも方法です。 パソコンのデータが取り